Topへ
BLOG

BLCC店主黒沢の徒然ブログ。釣果情報やルアー製作の話や昔話、今のルアー開発の礎となる思い出のルアーや人物などの話をしていきたいと思います

Latest Numbers
Back Numbers

■教ルアーの話

今回は教ルアーの話をします。

知り合いには多くのルアービルダーが居ます。
有名になった人も多く居ます。

顔は知っているのですが、話をした事が無い人も居ます。
どうしても合わない人も多く居ます。

人それぞれです。

今回は同じような年齢で、良く津久井湖で見かけた
高橋教さんのお話をします。

ここ数年からのお付き合いになります。

以前からハンドメイドミノーの話をしているのですが、
教ルアーとは、縁がありませんでした。

どうもすれ違いで生きていたようです。

話を色々としますと、色々な所ですれ違っている事にきずきました。
バス釣り、マス釣り、行く所もおんなじです。

同じ日に同じ釣り場に居た事もありました。
不思議ですね。

同じ趣味なのに、隣に居ても知り合いにならないのに、
共通の友達の縁で知り合いになりました。

先日、作ったルアーを持って遊びに来ました。
色々と作っています。

ルアー製作の話をしながら刺激を頂きました。




虫系と小魚



魚のデコイ




羽物の教ルアー






■昔の写真

今回は昔の写真を載せます。



ヘドンのルアーカタログ

オリムピック時代のヘドンのカタログです。
懐かしいルアーが載っています。

当時、相模原のダイエーの釣具売り場に居た頃です。
このカタログを見ながら、注文を出していました。

注文金額をみんなヘドンのルアーにして、怒られていたのを思い出しました。パンキンシード、カズン、タイガー、ソニック、リバーランド
今見てもカッコイイです。



ダイワのルアーフライの本

この本はダイエー上大岡店に居た頃です。
ファントムのロッドやリールを売っていた頃です。
沢山の子供達がルアー釣りをしていました。





シマノのBMです。復刻版

このリールを見るとダイエーの前にあったキャスティング
を思い出します。
バンタムの前に販売していました。
BMシリーズと輸出用のBBシリーズがありました。



宣伝、アマゾン大図鑑


津久井湖、ボートでバス、ワカサギ釣れています。
大分良くなっているようです。
うら丹沢も復活しています。



■相模湖のバス釣り(2019,11,13)

今回は相模湖のバス釣りの話です。

台風後の相模湖の様子と津久井湖の様子を見てきました。
色々な方から情報は入るのですが、自分の目で見たくて釣りに行きました。

釣り場は想像以上に凄い事になっていました。
今年は秋の釣りはきびしい感じです。

まだまだ、良くなるのには時間が掛かりそうです。

ねん坂の奥は、バンガローが流されていました。
水も感じが今一良くありません。

矢沢も土砂崩れがあったようです、

ワカサギは釣れているようですが、バスは釣れていません。
色々な事をしたのですが手がかりが無く終わりました。



ねん坂の奥、川が張り出して着ています

津久井湖の道志川も見てきましたが、別の川になっていました。
ドンドン釣り場が変わっていきます。
いいほうに変ってくれるとありがたいのですが、





■沢山のABU

今回は、ABUの話です。
何回かABUのカタログの写真を載せたところ、
少し反応がありました。

知り合いには、古いABUのリールを使っている人が居るのですが、
今回、全然使っていないABUのリールを見せて頂きました。

私から見ると、まだオールドと言いたくない時代のリールですが、
もう、30年位前になるリール達です。

こんなに買って、使わないでストックしている人が、居るんですね。
それも、アンバサダー1500Cや2500C,4500C、5500C、
カーディナルC3、もっとも使うところです。

エビスのマークに懐かしさがあります。
私もアルバイトをして、ABUアンバサダー5000Cを初めて買った時、
いつも枕元に置いて、リールを回していました。

今でも良くリールは回していますが、
最近は、リールが無くても回す動作をしているので、病気かもしれません。

またABUの話でお店は盛り上がっていました。




一部手放すそうです。





(C) BLCC and Whatcom Inc. All Rights Reserved.