Topへ
BLOG

BLCC店主黒沢の徒然ブログ。釣果情報やルアー製作の話や昔話、今のルアー開発の礎となる思い出のルアーや人物などの話をしていきたいと思います

Latest Numbers
Back Numbers

■笑い話

さすがに、長く釣りをしていると、沢山の笑い話があります。
今回は、本人の了解を取ったので、笑える話をします。

私も色々な方と、管理釣り場に行きますが、
あまり、泳ぐ人を見た事が無い。

多少滑って、足や手を濡らすくらいなのだが、

何年か前の11月の寒い朝、うらたん沢で事件が起こりました、
その釣り人は、朝からハイテンションで釣りをしていて、

手前で大切な、ルアーを根がかりさせてしまい、取れなくなって、
恐る恐る、川に入って行きました、
その時、足が滑りそのまま、前へダイブしてしまった。

奇声を上げて、マスと泳ぐ事になった。

頭の髪の毛まで、ずぶ濡れになり、
マスの気持ちが分かった、冷たくて動けないんだと叫んでいた。

0沢さんは、その後も釣りを続けて、
大カゼをひいてしまったのは、いうまでも無い、

売店の〇戸さんは、初めて泳いだ人を見たと言っていた。

周りの人に大変迷惑をかけてしまい、すみませんでした。
本人は、深く反省しています。

管理釣り場にも、着替えを持って行く事をお勧めします。


す00く00

■バスは神奈川

今回はバスの歴史の話。
バス釣りは、もともと神奈川から始まりました。

多くの人が、芦ノ湖のバス釣りから始めています。
今でこそ、関西方面の釣りになりつつありますが、

私の青春時代は、芦ノ湖、相模湖、津久井湖、震生湖、
などにしかバスは居ませんでした。

子供の頃は、小さいバスを水槽で飼っていました。

多くのバスマンの方ならば、経験しているはずです。
水槽でバスを飼うと、釣れないはずは無いと思えるほど、
良くエサを食べます。

魚のくせに、良く人に馴れる魚です。
毎日、バスの事ばかり考えていました。

バスと言う魚は、研究すれば、するほど、答えてくれます。
貴方の知らない釣り方が沢山ありますよ。

バスが他の魚と違うのは、本能で動き、学習する事です
あまり、釣れない人は、バスより頭が悪いのかも知れない。

くれぐれも、バスに負けないように、

す001く00


■釣友

今回は、縁がある友達(弟子かも)の話、

一本の電話から、30年のお付き合いになる。
昔に、フィッシングの本に電話番号を載せた事があった。
その時に電話をしてきてからのお付き合いです。

0藤氏は、私が上大岡のダイエーに居た時、
ダイエーの前のキャスティング(赤い風船)でアルバイトをしていました。
そこは、0瀬ミノーの0瀬氏もバイトをしていた所です

いわば、ライバル関係にあったわけです。

良くバス釣りに、津久井湖や雄蛇が湖に行った。
もともとは、横浜に実家があり、転勤族で色々な所で釣りをしている。

バスから始めたのだが、今はトラウト族、ライギョ、イトウ、などの
釣りに夢中です。

ほとんど、会う事が無いのですが、心は通っているはずです。
私に負けない釣りバカです。


彼のもっとも、輝いた時、イトウ89センチ、ルアーがスピナーベイト


イトウ88センチ、北海道です、東山湖では無い。

私は野生のイトウを、釣り上げた事は無い。

ど00く00ぺけ


■スポーツの釣り

今回は、スポーツとしての釣りの話。
ルアーやフライの釣りは、もともと、スポーツとして成り立つている。

スポーツは、練習の積み重ねで旨くなる。
日々の努力が大切です。

本当に旨く成りたい人は旨くなる。
もう良いと思うとそこで終わりになる。

特に、ルアーやフライのキャスティングは、練習が大切です。
しっかり練習している人のキャスティングは、見ているだけでも楽しいものです。

思っている所に、思ったように投げれなければ、ゲームをコントロール出来なくなる。

キャスティングが決まり始めると、釣れなくても楽しくなります。

スポーツには、努力、忍耐、感動、がつきものです
向上心を忘れずに、かならず見ている人がいますよ。

す00や00



■10度の気温

今回は、気温について少し話してみたい。

バスを釣る上で、天気は大切な要素になります。
特に気温は、人間に一番分かりやすい部分です。

データを取り続けていると、ひとつのキーワードが出て来ます。
それは、5度、10度、15度、20度、がバス釣りの変わり目と思えるのです。

水温と違い、あまり細かく分ける必要が無い、
水中では、あまり気温は関係が少ない、

ただし、水面で釣る時は、気温は高い方がいい。

10度の気温は、春には暖かい内に入る。
10度の気温は、秋には寒い事になる.

また、数日前の気温で感じ方が変わります。

バスを釣る上で、10度は暖かくも寒くもなります。

マス釣りの解禁が近いですよ、
準備は出来ていますか、


ハーリングにアワビスプーン各種あります


シルバースプーンも各種あります,製作者は、キングフィッシャーの石井氏

す00や00し100か00

■3月のバス釣り

今回は、3月のバス釣り予測をしてみたい。
毎年、毎年、同じ事が繰りかえされる、
少し時期がずれる位で、基本はあまり変わらない。

したがって、ある程度予測出来る、
2月に動きだしたバス達は、3月に入ると本格的に動き始める。

2月中に釣れたサイズより、少し小さいサイズが多くなり、
数も多くなる傾向がある。

3月はまだ寒の戻りがあるので、暖かい日を選ぶといい。
朝一よりは、夕マズメから暗くなった方が釣れる。

1匹釣れたら、要注意したい、同じ所でつぎつぎ釣れる事が多い。
ルアーは、ねちねち系の細目の物がいい。
やはり、基本のミノータイプが釣れやすい。

私のデータでは、3月がもっとも、数が釣れている。
もし3月に釣れない場合いは、4月に沢山釣れる





BLCC、バッタタ、2グラム、1800円
子バス用に作りました。バス以外にもブルーギルや、マスにも威力があります。特にバランスが良いように作りました。

ど00く00


■再会

今回は、釣り友との再会の話。
今日は、10年ぶり位に0田氏に会いました。

ルアー釣りを始めたのは一緒で、中学生からの同級生でバス釣りやフライも
同じ頃に始めました。

私より、はるかに器用で沢山のルアーや剥製を作っていた。

今でも、一人で中禅寺湖や芦ノ湖にトローリングに行き、
ビッグトラウトを狙って釣っている。

昔話ばかり出るのは、やはり年のせいかもしれない。

津久井湖の鈴木ボートに売店の小屋が出来て、鈴木ボートのおばちゃんに
泊めてもらつた事があった。小屋の中で酒を飲みすぎてゲロだらけにして
怒られた事を思い出した。

良く雄蛇が湖に行った、相模湖にも、芦ノ湖にも、一碧湖にも、
沢山思い出がある、若かった、何も考えていなかった。

今回は以前私が釣り上げた、キングサーモンのオスの剥製を届けに来てくれた。29年前を思い出している。

いつまでも元気でいてほしい。



素晴らしい魚ホンマス、ロッドがリールが渋い
ハディーテンテンにABU7000C




バルドスピン、9本出来ました。
黒金とレインボー、バルサとウッド、4500円
スピナーテイルのミノーです、フラッタリングのアクションです。
10センチ14グラム、ベイトで投げれる重さです。




29年前の私の釣り上げたキングサーモンのオス


す00や00

■シーズンイン

今年の釣りも始まります。

昨年のデータを基準に考えてみると、そろそろ始まる予感がします。
最初は、シーバスのバチパターンからです

湾内のシーバス釣りが始まり、その後にバスのワカサギパータンに入ります。同じ日になる時もありますが、基本的にはずれるはずです。

バスやシーバスの釣りをされる方は、準備は出来ていますか

この季節は、1日づつ変わるので、雨や風に気をつけて釣りに行く日を決めます。

少しづつ良くなる事もありますが、いっきに変わる事の方が多いのが、
春の特徴です、

データから考えると、ルアーはミノーが一番良く、シャッド、バイブ、
などがいいはずです。

釣り方は、ゆっくり引く事です、早く引くより、ほうって置いた方が釣れます。

流し釣り、ドリフト釣りで良い思いが出来ます。
また、大型のバスが釣れやすい

ワカサギの居る釣り場でしたら、どんな釣り場でも同じ事がおこります。
平地の釣り場から始まるので、山上湖では4月頃までいい釣りが出来ます。

ただし、夕方から始まる事が多いです
雨や風で濁りがでると、昼間でも良く釣れる事があります、
水面付近のワカサギの動きに特に注意

釣果報告は、暗号でしますのでよろしくお願いします




■思い出のフライ

ルアーの思い出があるように、フライにも思い出がある。
私は、ルアーもフライもギジエサと思っているので、
分けるつもりが無い。

どちらも同じで、投げ方が違うだけである。

バスやトラウトは、小さい虫や、大きい虫も大好きです。
虫は、ルアーでは、あまり表現できない。

フライの方が、よりリアルに表現できる。
バスやトラウトが良く見える時は、フライで釣ると沢山釣れやすい。

バスを良く釣り上げた、フライはバスバグと言われる、
ディアヘアーを使った虫や小動物に似せた物、

バブルパップ、マドラー、またコルク、ハッポーを使ったポッパーで
沢山のバスを釣り上げている。

トラウトは、管釣りに行く事が多くなり、
モンタナ、ウイリー、ソフトハックル、マドラーゾンカーが
今のマイブームになつている。

羽の威力を信じなさい。信じる人はいい思いをする。
羽は少しの水流で、バスやトラウトを誘いつづける。


津久井湖のバス、1975年フェンFF865,マーキス
(C) BLCC and Whatcom Inc. All Rights Reserved.